2024.10.16
店前の木で看板が見えない…自分で切ってもいい?【名古屋で店舗の開業なら塊】
木が邪魔して看板が見えない!どうする?
こんにちは。
株式会社塊です。
弊社の向かいに焼肉屋さんがオープンしました!
おめでとうございます。
ずっと飲食店の居抜き状態のまま空いていたのですが、ようやく借り手が見つかったようです。
一度ランチに伺ったのですが、その日のメニューはカレーだったためお肉を食べられず…
リベンジできたらと思っています。
さて、今朝はそんな向かいの焼肉屋さん前の街路樹を伐採していました。
その木のせいで看板が見えにくくなっていたため、良かったなあと思ったのですが、
ふと街路樹を伐採して良いのか?と思いよく見てみると、
伐採していたトラックには「名古屋市」の文字。市が行っておりました。
恐らく看板が見えないと言ったことではなく、通行の妨げになっていた模様。
しかしお店はラッキーといった感じでしょうか。
店内外は自分で手を加えられる領分ですが、
店前の街路樹や歩道、道路などは公共物に当たるため、勝手に手を加えてはなりません。
どんなに葉が生い茂った木が目の前にあっても、道路状況が悪くても、
公共の財産である限り諦めるしかないのです。
ですから、お店の出店場所を選ぶ際にはこのような店前の状況にも気を配ると良いでしょう。
お店を認識してもらうには
名古屋市のHPによると、やはり
Q 店の看板が見えないので伐採してほしい。
A 街路樹は市民共有の財産です。お店の看板が見えないという理由で街路樹を伐採することはできませんのでご理解お願いします。
と記載があります。
しかし、道路にはみ出していたり通行の妨げになっている樹木に関してはこの限りではありません。
名古屋市の道路管理課や土木局に相談すれば対処してもらえるようです。
つい最近中古車売買事業者が自治体の許可を得ることなく
店前の街路樹を伐採、除草を行い問題になっていたことは記憶に新しいです。
お店の景観を良くしたい、遠くからでも目に付くようにしたいのは誰しもが思うことですが
自分勝手な考えで行動するのはやめましょう。条例違反になり、最悪の場合罰則を受けます。
では、店前にこのような公共の障害物がある際は打つ手なし、諦める他ないのでしょうか。
そんな時は、確かに伐採は出来ませんがお店を目立たせることを考えてみませんか。
①置き(スタンド)看板を設置する
屋外の歩道上などに置く看板です。主に歩行者に対してアピールできます。
サイズが大きく道路から距離も近ければ車両も気づくでしょう。
ただし、設置するには道路交通法などの基準を守り届け出なども出さなければなりません。
②屋根や壁面上部などに看板を設置する
お店がどんなテナントに位置するかにもよりますが、
可能ならば上部に看板を取り付けることで視認性は格段に上がります。
イメージとしては大型電気屋や大手飲食チェーンなどでしょうか。
道を走行中遠くからでも見つけることが出来ますよね。
ただし、屋外広告物条例によって自治体ごとに大きさの規定があるので
きちんと確認してくださいね。
③袖看板を設置する
袖看板とは、建物から道路に向かって突き出る形で設置された看板です。
上部につければ車両からの視認性が上がり、
下部につければ通行人からの視認性が上がります。
内照式のものもあり、こちらは夜間に役立ちます。
ただし、こちらも大きさの規定があります。よく確認してください。
通行人の頭上に位置する看板のため、安全性が担保されなければなりません。
④電飾を付けたり、電光掲示板を設置する
看板に電飾したり、文字部分を光らせたりすることで目立たせることも一つの手です。
最近あまり見なくなりましたが、電光掲示板もおすすめです。
いまや数万円で購入でき、LEDのため寿命も長いです。
そもそも看板が大きかったり、色彩豊かであったり、
独特なデザインであったりするならば街路樹などの障害物は気にならなくなります。
もっと言うと、お店の評価が高ければどんな隠れ家であってもお客さんは訪れます。
公共物を何とかしようと考えるより、
接客や商品、味などを追及する方が遠回りなようで一番の近道なのかもしれません。