2025.02.26

やっぱりグルメサイトの口コミが最強?【店舗の開業なら塊】

他人の口コミが店選択に影響するのか

こんにちは。

株式会社塊です。

 

先日、友人とご飯に行くためにお店を探していると、同僚の1人から美味しいお店を教えて貰いました。

一応そのお店のグーグルレビューやグルメサイトの口コミを見てみると、軒並み低評価…。

少し迷いましたが、知人のおススメということで行ってみることに。

結果、とても美味しかったです!

ただ、内装は古めで、店主や店員さんもいい方たちでしたが雰囲気が少し怖めでした。

そういった様々な要素を考えたときに、低評価を付けるに至った方が多いのでしょう。

 

皆さんが同じ立場ならどうしますか?

他人の多くの口コミを信じ、違うお店を探しますか?それとも知人1人の意見を信じますか?

では、あなたが道を歩いていてたまたま見つけたオシャレで雰囲気の良さそうなお店が、口コミサイトで低評価が多かったらどうでしょう。

どんなに良さそうに見えても行くのをやめますか?

 

全くの他人の口コミはどれだけ消費者に影響を与えるのでしょうか。

 

LINEヤフー株式会社が影響するLINEリサーチが、「飲食店の口コミを気にしている人はどれくらいいるのか」という調査を行いました。

日本全国の15歳~69歳の男女を対象に2025年1月に行ったこの調査では、

全体の約70%が口コミを気にするという結果に。

なかでも20代~40代ではその割合が高くなりました。

 

意外なのが、10代で口コミを気にすると回答した人の少なさ。こちらは58%でした。

この数値は50代(68%)、60代(65%)の数値よりも低くなっています。

デジタルネイティブ世代では逆に生の声というものの価値が高くなっているのでしょうか。

 

また、男女でも差があるようです。

女性の方が男性よりも口コミ評価を気にするということが分かりました。

女性は流行りものに敏感な方も多いですし、新しいお店に行く機会も多いので、

口コミがお店選択の指標になっているのかもしれません。

 

実際、私も新しいお店に行くときは必ず、グーグルレビューとグルメサイトの口コミ、

インスタグラムやXなどのSNSでの書き込みまで調べてから行くことが多いです。

それでも失敗することはあるんですけどね……。

 

口コミの中でも強いのはやはりグルメサイト

私がお店を探すときに、一番に見るのはインスタグラムです。

名古屋グルメをひたすら紹介しているアカウントをいくつかフォローしており、その中から探すことが多いです。

やはり文字情報よりも視覚情報の方が強いし、情報処理が簡単なので、

目星を早くつけることが可能だからです。

その後、グーグルマップ場所を確認してついでにレビューを見て…というのがお決まりです。

グルメサイトの口コミは見たり見なかったりなのですが、

世間一般では、グルメサイトの口コミを参考にする方が多いようです。

 

LINEリサーチの「飲食店の口コミを気にしている人はどれくらいいるのか」の調査によると、

ふだん飲食店の口コミとして利用しているものは何ですか?という問いに対して、

20代から60代の第1位が「飲食店の予約サイトやアプリの口コミ」と答えました。

いわゆる食べログやホットペッパーグルメなど、グルメサイトの口コミですね。

どの世代も70%近くを占めており、圧倒的な1番でした。

 

ただ、こちらも10代の1位は異なります。

「地図サービス・アプリの口コミ」が61%ほどで1番多く、グルメサイトは45%ほどにとどまりました。

そして次いで3位には「まわりの人からの話・口コミ」約40%と続きます。

これも意外ですね!インスタグラムやXよりも上に来るという結果になりました。

やはり10代は意外にも身近な人の声を大事にしているようです。

 

全体で見ると、「飲食店の予約サイトやアプリの口コミ」が6割台後半で1位、

2位以降は「地図サービス・アプリの口コミ」と「まわりの人(友だちや家族など)からの話・口コミ」が4割台で続きます。

SNSは意外にもかなり少ない数値となりました。

 

まとめ

インスタグラムやXなどのSNSアカウントは、やはり作成した方がいいとは思います。

無料でできるマーケティングツールはぜひやるべきですし、費用対効果でみてもかなり高いことが分かります。

しかし、上記の結果を見ると、グルメサイトやマップの口コミ、周りの口コミが消費者行動に大きく影響を与えるということが分かりました。

 

グルメサイトの登録にはお金がかかります。しかも少ない金額ではありません。

ここは一度検討する余地があるでしょう。

しかし、圧倒的1位を占めるのがこちらなので、よくよく検討してみて下さい。

 

一方、グーグルマップやヤフーマップなどの地図アプリの登録は無料でできます。

口コミがつくかどうかは定かではありませんが、まずこちらに登録することが大事です。

 

飲食店にはよく、「インスタで投稿しますよ」といったインフルエンサーから営業の電話があるそうです。

インスタグラムでお店を検索するという人が増えているのは事実ですし、良いツールであることに間違いはありません。

しかし、ここにお金をかけて集客するのはどうなのかいまいち疑問が残ります。

今や「インスタ映え」という言葉も死語になりつつあるので、SNSよりもむしろ

グーグルマップ、いわゆるMEOを充実するというのはいかがでしょうか。

ブログ一覧へ戻る
TOPブログやっぱりグルメサイトの口コミが最強?【店舗の開業なら塊】

お問い合わせ・ご相談など
まずはお気軽にご連絡ください

新規店舗開業や、店舗の改修・改装の
お悩みなど
幅広く対応させて頂きます。
何でもご相談ください。

PAGE TOP