2025.05.08
Craft Team 塊【店舗の開業なら塊】

「Craft Team 塊」とは
こんにちは。
株式会社塊です。
弊社は電気工事会社を母体とした総合建築会社ですが、店舗、特に飲食店の開業を総合サポートする事業も行っております。
ただ、飲食店をいくつかつくり実際に経営していたこともありますが、飲食店経営に対する知識の少なさは否めません。
その悩みを、複数の飲食店オーナーと手を組むことによって解決しました。
建築会社×飲食店としてタッグを組み、成り立ったのがこの「Craft Team 塊」です。
Craft Team 塊では、飲食店店舗の内外装施工はもちろん、
売上計画書の作成からメニュー開発、営業許可申請の取得方法やテイクアウト申請、求人募集の方法にSNS運用の仕方、オペレーションなどの経営に関することを全てサポートいたします。
実際に現在も飲食店を運営しているオーナーによるサポートが受けられるので、飲食店経営の生の声を聞きながら実践することができます。
どうしたら保健所からの許可が下りやすいのか、どのような点をクリアしていればいいのか、どのように事業計画書をつくれば融資を得やすいのかなど専門的なところもカバーいたします。
また、意外に盲点なゴミ事業者の手配や、仕入れルートの構築、害虫駆除業者の手配、各種保険の手配などもしっかりとサポートします。
お任せいただければ、店舗が開業し次第すぐに運営が出来るようになります。
飲食店は3年で70%が廃業すると言われています。
5年だと廃業率は80%以上にまで上がり、ほとんどの店舗がなくなってしまいます。
弊社がタッグを組んでいる飲食店は全て5年以上の経営実績を誇り、コロナ禍も乗り越えた店舗のオーナー達です。
トライ&エラーで頑張ってきた経営者の生の声が聞けるチャンスは中々ないので、そういった意味でも貴重な経験になるのではないでしょうか。
飲食店経営は開業までより開業後が重要
飲食店の開業はそこまで難しいことではありません。
お店があって、設備が揃い、提供できるメニューがあれば誰でも開業することが出来ます。
資格は必要なく、特別な技術なども必要としません。
資金さえあれば誰でも開業することが可能です。
しかし、飲食店の経営は開業よりも開業後の運営が大変です。
上にも述べたように、廃業率が他業種と比べても高く、成功するのは一握りです。
どれだけ税務の知識があって優秀でも、経営の知識がない税理士の先生は税理士事務所の運営が上手くいかないことが多いです。
どれだけカットが上手でコンテストで受賞を重ねても、経営の仕方が分からない美容師は美容院の運営は上手くいかないでしょう。
それと同じで、飲食店も料理の腕や「映え」では経営を上手く行うことは極めて難しいのです。
なので、経営には経営の専門知識が必要になってきます。
開業して終わりではなく、その後のアフターフォローもCraft Team 塊は行います。
何が問題なのか洗い出し、改善をお手伝いいたします。
折角関わったお店には、弊社も上手くいって欲しいという想いがあります。
ぜひ一度ご相談ください!