2024.02.20
新紙幣発行が始まります【店舗の開業なら塊】
新紙幣発行日、ご存じですか?
こんにちは。
株式会社塊です。
最近新500円玉を見る機会が増えましたよね。
新500円玉がどのようなデザインかご存じでしょうか?
なかなか意識しないと硬貨をじっくり見ることもないので、気づいていないという方も多いかもしれません。
先日コインパーキングが未だ新硬貨に不対応で、新500円玉を使えなかったことがありました。
そこでようやくこの500円玉が新500円玉なんだ…と気づいたのですが、このように新しい紙幣や硬貨が出てきたときは店舗経営をされている方は少し大変です。
現金のやり取りが昨今少なくなったとはいえ、新貨幣対応の機械を導入しない訳にはいきません。
この機械(発券機やレジなど)ですが、新しく新調しようと思うと1台100万円前後します。
そんな新紙幣発行日ですが、2024年7月3日に迫っております!!
この新紙幣発行ですが、20年毎に行われているというのをご存じですか?
理由としては紙幣の偽造防止が目的で、紙幣のホログラムなど新たな偽造防止技術を組み込むため、新たな紙幣認識システムが変わったタイミングで都度必要になります。
因みに一万円札には渋沢栄一が、五千円札には津田梅子が、千円札には北里柴三郎が描かれるそうです。
偽造防止のシステムとして新しく取り入れたのは「3Dホログラム」の技術です。
この技術を銀行紙幣に取り入れたのは世界初で、三次元で立体的に浮かび上がり、3D画像が回転するように出来ているそうです。
このように新紙幣が発行されるのは特別感もあり、犯罪抑止の点から見ても良いことです。
ですが、今でも旧紙幣対応のレジや発券機などを使っている飲食店他店舗は注意が必要です。
機械の導入は注文したらすぐできるわけではありません。
しかも導入にかかるお金も少なくありません。
金額的にも期間的にも、ぜひ余裕を持って新紙幣への対応を進めて下さいね。